価値創造徹底して深く考える基本原則『マネジメント』 『基本と原則に反するものは、例外なく破綻する』これは、本書「マネジメント」(P.F.ドラッカー)の表紙を捲ると真っ先に目に入る著者の言葉。実に研ぎ澄まされた鋭敏な一言である。私は長きに渡りプロジェクトの責任者の任を務めてきました。思いは正義。 2023.01.14価値創造
価値創造成功する人のプロセスとは?『思考は現実化する』 私の持っている最も価値の高い財産とは、私が富を築いた方法、ノウハウだ。何よりもこれを世界の人々に、残してあげたいと思う。本書「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル)の序章には、こう記されていました。実に、興味深い言葉です。早々「せきがくの旅」に。 2023.01.06価値創造
価値創造理論と実践、納得感があり腑に落ちる『経営の教科書』 松尾芭蕉の「不易流行」。「不易」と「流行」は、互いに対立するものではない。「流行」は咀嚼されて時間の経過と共に「不易」の一部となり、「不易」を突き詰めていった先に「流行」が生まれる。この言葉から本書「経営の教科書」(新将命)は始まる。 2022.12.15価値創造心の安らぎ
価値創造強健な心身づくりを諦観『自分を鍛える』 この本と出合わなかったら、今の自分はないという本がある』本書『自分を鍛える』(ジョン・トッド)の黄色表紙を捲ると、真っ先にこの言葉が目に飛び込んできます。また一冊、良い本との出会いを感じた瞬間を思い出します。訳者(渡部昇一)の思いが綴られています。 2022.10.31価値創造
価値創造考えるとは?『思考の整理学』 『われわれはそれぞれ、いつのまにか我流の考え方、自分だけの考えのまとめ方をもっている。』本書『思考の整理学』(外山滋比古)の「あとがき」に記されたこの言葉に深く得心しました。本書は考えるとはどういうことか、考えを深めるのに良い教材といえます。 2022.10.08価値創造
価値創造知っておきたい仕事の基本スキル『MBA必読書』 セオリーに沿って、現実に即した戦略を合理的に議論した。これは「世界のエリートが学んでいるMBA必読書」の頁をパラっと捲った瞬間に目に飛び込んできた言葉です。私が最も好む語彙の連なりでしたので強い興味を抱くのに、そう時間はかかりませんでした。 2022.09.29価値創造
価値創造日本を守る危機管理投資&成長投資『美しく、強く、成長する国へ』 『日本人の矜持きょうじを取り戻すために、そして、確かな未来を切り拓くために、私のすべてを捧げることを誓う!』本書『美しく、強く、成長する国へ』(高市早苗)を手にし、表紙の裏のこの言葉を目にした瞬間、高市早苗議員への興味が強烈に深まりました。 2022.08.11価値創造
価値創造理想を新しい現実に転化する『一流の想像力』 思考は一人で理想を発掘する行為であり、想像は人と繋がり、理想を現実に転化する行為、そして、その先に価値創造がある。私はそう考えてきました。本書『一流の想像力』から、想像力を高める為の感性を磨くヒントを学び、その思いはさらに深まっていきました。 2022.08.05価値創造
価値創造考える事の本質に迫る『数式なしでわかる物理学入門』 『Eureka(エウレカ/わかった)』アルキメデスはいろいろと考えあぐねた結果、この気づきの瞬間を迎えました。本書『数式なしでわかる物理学入門』は、数式を使わないで物理学の本質に迫るプロセスを知ることができるのです。数式のない理論展開に感動しました。 2022.07.16価値創造
価値創造人を惹きつける話し方を学べる『スティーブ・ジョブズのプレゼン術』 セミナー開始の5分後には受講者の心を惹きつける。そして、セミナー終了後には契約に至る。こうした状況を生み出す「講和術」の研究を続け実現に至りました。実現に導いてくれたのは、本書「スティーブ・ジョブズのプレゼン術」と私自身の体験談(失敗談)でした。 2022.06.29価値創造