2023-07

スポンサーリンク
書評

偉大なる発見『物理のすべてがわかる本』

『素粒子からブラックホールまで、物理がわかれば、世界が変わる!』これは、本書『物理のすべてがわかる本』(科学雑学研究倶楽部)の表紙に記されている言葉です。実に、興味をひく言葉です。宇宙が誕生したのは138億年前。ビッグバンのさらに前のインフレーションとは?
書評

アイデア創出『アイデアの作り方』ジェームズ・W・ヤング

『60分で読めるけど一生あなたを離さない本』これは、本書『アイデアの作り方』の表紙に記されている言葉です。日々新たなアイデアを求めている私は、このAdvertising sloganに一瞬で惹かれ本書は、今私が常に手元に置く書籍の筆頭となっています。
書評

新しいアイデアを生み出す『水平思考の世界』

『脳が持つ機能に素直に従えば、水平思考が必要になるのである。なぜなら、思考パターンというものは、脳が決めるものだからだ。』これは、本書『水平思考の世界』(エドワード・デボノ)の要約に記されている言葉です。ふと、興味を引かれ、その後手元に置く一冊となった本です。
書評

心の浄化『運気を磨く』田坂広志

『量子真空の中に、ゼロ・ポイント・フィールドと呼ばれる場があり、過去・現在・未来が波動として記録されている』これは、本書『運気を磨く』(田坂広志)の第二話で解説されている内容です。実に、興味を引く言葉です。工学博士である田坂広志氏が、量子物理学の面から述べられた仮説です。
スポンサーリンク