【住宅営業】来店促進の原動力としての『人間性』と『専門性』の真の意味を学ぶ

論考

「来店促進」の方程式は、以下の3つの
情報で成り立っています。

「関心」を惹く情報
「相談」したくなる情報
「訪店」したくなる情報

今回は、3つ目の「訪店」したくなる情報
についてお伝えします。

それは、「関心」を惹く情報を見て、
「相談」したくなった施主を「来店」
に導くための情報です。

スポンサーリンク

『訪店』したくなる情報とは?

「相談」したい思いが生じている施主を
全く知らない工務店に導くために、
どんな情報を届ければ良いでしょうか?

(少し、考えてみてください。)

       ・
       ・
       ・

いかがでしょうか?

私は、『人間性』と『専門性』の情報を
最適なタイミングで、最適な量の内容を
伝えることだと考えています。

現在、研修先工務店と一緒に「来店促進」
(関心、相談、訪店)の方程式
に準じた
情報を作り、見込客を来店に導く仕組み
を運用して頂いています。

この『人間性』と『専門性』の定義を
きちんと理解をして頂き、情報発信を
されている工務店は成果がでています。

では、『人間性』と『専門性』の定義に
ついて、解説をします。

スポンサーリンク

『人間性』と『専門性』とは?

セミナーや研修会では、最初に『人間性』
と『専門性』の定義について、イメージを
聞いています。

『人間性』とは?

『専門性』とは?

皆さんも紙に書き出してみてください!

       ・
       ・
       ・

いかがでしょうか?
上手くまとまりましたか?

実は、この『人間性』と『専門性』の
意味をきちんと理解できれば、施主を
来店に導くことができます。

では、私の考えと実践して頂いている
研修先工務店の事例を少しお話します。

(詳細は、セミナーや研修で、許可を
頂いている工務店の事例をお伝えして
います。)

まずは、『人間性』についてです。

◉なぜ、今の仕事をしているのか?

この話をすることで、「この人であれば、
相談に乗ってもらえる」
と思われる内容を
伝える必要があります。

しっかりと自分の思いを伝えることです。

強い思いがあるのだけれど、表現の仕方が
難しいという方には、私の方でお手伝いを
させて頂いています。

次に『専門性』についてです。

◉自社で解決できる施主の悩みをプロの
技術で解決してきた事例!

最近の施主はネットでいろいろな知識を
得てから来店されるケースが増えていま
す。

しかし、ネット記事はどうしても専門的
な正しい情報が不足しています。

そこで、プロの技術をベースとしたアド
バイスが必要となります。

そこのやりとりが上手にできれば、施主は
「この人に相談したい」という思いになっ
てきます。

自社で解決してきた施主の悩みの解決事例
を発信することの意味はここにあります。

◉最初に無理のない資金計画の相談にのり
施主の家づくりの希望の足し算と引き算を
喜ばれる形で実現して差し上げることが
大事になってきます。

例えば、施主のこんな悩みがあります。

共働きの奥様。帰宅後に疲れて休みたいが
夕飯の支度がありそうもいかない。

そこで、キッチンの横に食卓を置く工夫。
料理を運ぶ時間を節約できます。

ちょっとした生活空間に役立つ工夫を
限られた予算の中で提案をすると喜ば
れます。

これは、ひとつの事例です。

皆さんの日々のお客様との面談の中で
いろいろとあると思います。

こうしたお客様が気になっていること、
又は、まだ気づいていないことの事例を
クローズされたLINE環境の中で発信さ
れると良いです。

自分と同じ悩みをもった方が相談されて
家づくりをされたなら、自分もお世話に
なりたいと思えてきます。

スポンサーリンク

『心が動くWeb集客』セミナー案内

『訪店』したくなる情報
いかがでしたでしょうか?

詳細は、セミナーで解説をしています。

今一緒に運営をしている研修先工務店の
集客の仕組みと事例を許可を頂いている
内容についてお伝えしています。

また、この集客の仕組み(来店、成約に
「心が動くWeb集客」)を導入する為の
研修会の説明をしています。

来店の仕組みに苦慮されている工務店の
経営者の方、ぜひ、ご参加ください!

そして、気になる事をどんどん確認
されてください。

セミナーに参加された方には、
「来店促進プロセス図」を進呈中です!

👉「個別セミナーは、こちらから!」

来店、成約に「心が動くWeb集客」を
導入する為の研修は、「エリア制」
です。

お早めにお申し出ください。

既にエリア設定が確定した地区は、
導入して頂くことができません。
ご理解願います。

スポンサーリンク

人間性と専門性の「真の意味」

「人間性」と「専門性」について、工務店
経営者の考えを聞いてみました。

そして感じたことは、私の考え方と概ね
同じだということでした。

では、なぜ、来店促進に苦慮されている
工務店経営者の方がいらっしゃるのか?

その結論は、日々の営業現場でなされて
いることが、Web環境で実現できていな
いということです。

来店、成約に「心が動くWeb集客」は、
「人間性」と「専門性」を施主に伝え、
来店に導く仕組みになっています。

「この会社の人に相談したい」と思って
頂ける仕組みを一緒に構築しませんか?

一緒にプランを作成して、その情報を
届ける貴社独自の「集客物語を構築
してみませんか?

詳細は、オンラインセミナーで、導入事例
を含めてお伝えしています。

本システムは、「エリア制」で、
ご案内をしています。

ご希望される方は、お早めに
お申し出ください。

👉「個別セミナーは、こちらから!」

皆様にお会いできますことを
楽しみにしています。

ボアソルチ

株式会社CSI総合研究所
 代表取締役 大高英則

#住宅営業 #来店促進 #Web集客方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました